デイサービス恵和では、介護保険を利用し日帰り入浴やレクリエーション、個別機能訓練を提供します。
ご自宅からの送迎や昼食も含め、みなさんで楽しく過ごすことができます。
介護のことでお困りではありませんか?
居宅介護支援事業所 恵和ではご家庭の介護についてのお手伝いをいたします。
当事業所のケアマネージャがご本人・ご家族と一緒に適切なケアプランを作成します。
ヘルパーステーション恵和では、利用者さま家族への負担を軽減できるよう食事介助・入浴介助・排泄介助等の介護支援をサポートします。
ご自宅にホームヘルパーがお伺いし、サービスをご提供いたします。
泉・植田・小名浜・常磐地区を中心に訪問介護サービスを提供します。
りあんとは、人と人の繋がり、絆という意味です。出会いを大切にし介助を必要とされる方が住み慣れたご自宅で安心してお過ごしいただけるよう家族のような温もりとやさしさで日常生活を支援いたします。
今年も残すところあと1ヶ月。
みなさん今年やり残したことはありませんか??
さて、
デイルームはクリスマスモード☆
みんなで作ったクリスマスツリーを飾りました!
トイレットペーパーの芯で作ったエコツリー!
超大作です^^すごい!!
来週にはクリスマス会も予定しています。
楽しみっ♪(’∀‘)☆*・。*
夏の風物詩「花火」をモチーフに壁画制作。
細かい作業が多かったですがみなさん根気よく作業していらっしゃいました。
華やかさをだすために左下の花火はビーズを使って作りましたよ^^)v
これから夏本番、体には十分気を付けましょう!!
季節の行事(花見や紅葉狩り)や市内の観光名所、お買いもの等、定期的に利用者様全員でお出かけしております。
今回は、「暮らしの里伝承郷」へお出かけをしました。
昔の古民家を訪問すると、「懐かしい」「昔使っていた」等、昔を思いだしながら見学する事ができました。
毎年9月の敬老会では、長寿のお祝いと共に慰問していただいた方々に、手品や歌、踊りなどを披露していただきました。ゲームでは景品を狙い、楽しい時間を皆さんで過ごしました。